09/7/5 ブログ運用変更について

いつもご覧いただきありがとうございます。
勝手ながら、今後はブログを日記形式から、不定期にできるときに更新にさせていただきます。本館の更新もなかなかできていませんがこちらもさらに更新頻度が落ちますがご了承いただきたいと思います。

仕事+個人的なことで多忙になっていますが、さらに今後市役所のお手伝いをさせていただくことになりそうで、時間がなくなってきました。
忙しくなっていますが全て前向きな話ですので、頑張っていこうと思います。

| | コメント (2) | トラックバック (0)
|

08/9/24 本館掲示板のリニューアルについて

本館の掲示板をリニューアルしました。
本館も8年以上運用していますが、掲示板は、何度か変更してきました。
今回の変更では、一言でいいますと、従来よりは、お気軽度を高めたつもりです。

その分、ご覧いただく人に、判断をお任せする、ということになってしまうのですが、あまり「真実」を追求してしまうと、その「真実」も出てこない、ということになってしまうと思います。

ららぽーと問題にしても、何箇所かで、たくさんの投稿を拝見していました。
実は信頼できる筋から直接話を聞いていましたので、まあよくこんなホラふけるな、という投稿も多かったのですが、そんな中にも、よく知っているな、というものもありました。
ですから、ホラ話も含めた上ではありますが、見る人が、マクロ的にというか、大筋で何が起きていたのかを、ネットで知ることが出来たのではないか思います。

ただ、放置しすぎても、真偽はうまく判断できないことがあると思いますので、そのあたりはうまくフォローできればなあ、と思っています。

最後に、お願いですが、この別館は、掲示板の趣旨とは異なり、私の主観にも基づき、感想や個人の主張を書いている場合が多々あります。
そこで、ブログに関してコメントをいただける場合は、ブログのコメントをご利用いただきたいと思います。本館の掲示板にスレッドを立ててコメントすることは、ご遠慮ください。
ただ、自分自身、掲示板で同じ話題を取り上げることもあるので、なんでもかんでもやめてくれ、というものではないのですが、私があえて掲示板に書かない、ということもありますので、そのあたりはご賢察いただければうれしいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

07/11/11 とりあえず正常

先日の入院検査ですが、結果は正常でした。
お騒がせしてすみませんでした。

ほっとしましたが、体調不良の原因は他にあるわけで、懸念は少し残ります。
結局ストレスで片付けるしかないのでしょうかね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|

07/4/2 本館リニューアル

ふじみ野資料室(本館)をリニューアルしました。
街づくり系と気象・防災系の2つを柱に、クルマでいえば、フルモデルチェンジという感じになります。

街づくり系は、従来から強みにしていた、行政情報、議会情報、都市計画、道路計画といったところや、実際に見て紹介する、といったことを継続していきます。
また、地域の紹介といったコンテンツも新設予定です。

気象・防災系は、従来も当地の気象に関して考察したものを載せていましたが、これを拡充していくほか、防災面での啓発、温暖化問題の考察等についても、あくまで地域サイトの本分の範囲内ではありますが、扱っていく予定です。

上記の2つのテーマを中心に、富士見市のふじみ野地域、勝瀬地域のサイトということを前面に出して運営してまいります。

従来は、子育て系ということを主力の一つにしていましたが、富士見市公式サイトの情報も充実してきましたし、情報を得やすいだろうということで、「子育て」というカテゴリーでのコンテンツは廃止しました。

公共施設紹介の観点で、公園情報は整理のうえ掲載、認可保育所なども、位置を掲載することを考えています。

また、東口MAPは、廃止します。ただし、汎用的なものではなくて、目的を絞った形、また特集のような形で取り上げることは、あるかもしれません。

古いコンテンツについては、地域研究集のようなものと、開発途中のレポートなどを整理しつつ掲載していく予定です。

古いコンテンツを整理し終わり、完全な形になるには、少々時間がかかる見込みです。

今後ともよろしくお願いします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)
|