06/7/6 男所帯は以外に静か
カブトムシの行動は、なかなか元気で、先週出張から帰ったときは、出てきたばかりのカブトムシ、オス、メス3匹ずつが1つのケースの中にいたのですが、喧嘩するは、飛び回るは、で、大騒ぎでした。
その後、少しずつ分散させているのですが、1つのケースに、オスだけ3匹、という状態のものができてしまいました。正確には、1匹のオスとメスを入れたのですが、下にまださなぎがいるケースでしたので、オスが2匹でてきたものです。
メスはもぐったままで、オス3匹が、偶発的な争いは発生するものの、概ね、静かにえさを食べているか、じっとしています。
どうも、メスがいると、喧嘩になるような感じをうけます。男所帯ですと、張り合いがないのかもしれません。
本日現在、オス12匹、メス9匹を確認しています。幼虫は昨年の10月に確認して以来、24匹でしたので、少なくとも87.5%の羽化率ということで、正直想定を超える羽化率に驚いています。
純粋な国産カブトムシですので、数匹残して、近隣の森に逃がそうと思っています。何匹かは、我が子の友達がもらってくれるそうです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)