« 21/3/14 本館2021さくら情報について(3/14更新開始) | トップページ | 22/3/27 本館2022さくら情報公開中(3/19更新開始) »

21/10/17 上沢勝瀬通り線整備の進捗状況

皆さま、ご無沙汰しています。

さて、表題の件ですが、現地を見てまいりました。

建物が解体されたとの情報をいただいておりましたが、写真のとおり、用地については確保されたように見えます。

北側から県道方面を撮影

211017s4 211017s3

南側から撮影

211017s2

南側に掲示されている市役所の公式ページに掲載されているものと同じ「お知らせ」(北側にも掲示されている)

211017s1

ふじみ野市役所の公式ページの情報

 上沢勝瀬通り線の整備計画

県道とみほの商店街に向かう道路との交差点の信号機と、交差点にある県道を横断する横断歩道を廃止して、県道と上沢勝瀬通り線との交差点に信号機と横断歩道を新設(移動)する案のようです。

横断歩道の廃止・新設は多少迂回となるケースがありそうですが、やむを得ないかなという気がします。

一方、車の流れで考えると、みほの商店街方面への道路と県道との出入りは結構多いので、信号機が廃止されますと、県道の鶴瀬側からみほの商店街方面への右折車で県道の渋滞が増えるとか、みほの商店街方面から県道に出るときに右折しにくくなる、といったことがありそうで、さらにかえって危険が増えることはないのかな、などと考えましたが、車の流れも新しい道路に合わせて変わるので、そのあたりも考えられているのだろうと思います。

いずれにしましても、かなり具体的な動きになっていることはありがたいことで、新しい道路の開通を待ちたいと思います。

|

« 21/3/14 本館2021さくら情報について(3/14更新開始) | トップページ | 22/3/27 本館2022さくら情報公開中(3/19更新開始) »

コメント

ふじみ野市のホームぺージについに3月20日(月)午後開通と発表が出てました。
既にご存知でしたらすみません。

投稿: たなぼた | 2023.03.16 10:07

情報ありがとうございます。
ふじみ野市のHPは見ていませんでした。
何日か前に、県道266号に、3/20に信号機の位置を変更する旨の掲示が出ていたのを見て、恐らく開通はその日だろうと想像していました。

>たなぼたさん
>
>ふじみ野市のホームぺージについに3月20日(月)午後開通と発表が出てました。
>既にご存知でしたらすみません。

投稿: たけたけ | 2023.03.16 21:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 21/3/14 本館2021さくら情報について(3/14更新開始) | トップページ | 22/3/27 本館2022さくら情報公開中(3/19更新開始) »