« 19/3/17 本館2019さくら情報更新開始 | トップページ | 19/6/29 小川町中爪のホタル »

19/4/28 国道254号和光富士見バイパス、令和3(2021)年一部開通の目標が示される

情報を見つけにくい254号和光富士見バイパスの開通情報ですが、埼玉県公式サイトで具体的な目標が示されていました。

 H31当初予算における道路整備の主要な施策

 この中の、

 魅力UP!時間が見えるインターアクセス道路整備の

 事業箇所図(PDF1,365KB

に掲載されています。

平成33年度(令和3年度)部分供用というのは、具体的にはどういうことだろうと探していたのですが、こちらの鈴木県議の政務活動ビデオによれば、下南畑交差点から県道さいたま東村山線まで平成33年度開通予定の旨を伝えています。

 鈴木正人県議の公式サイトの政務活動報告ビデオの中にあります。

 R254保谷志木線との接続

 R254和光富士見バイパスのいろは通り(県道埼さいたま東村山線)への接続

下南畑交差点から県道さいたま東村山線までの少なくとも2車線分の用地を確保できたのかなと推測します。

県の公式ページでは、部分供用(開通)により下南畑交差点から和光北ICまで7分になるということですが、部分開通になりますと、接続する県道さいたま東村山線と朝霞蕨線の渋滞が酷くなるので、常に7分にはならないような気がします。

|

« 19/3/17 本館2019さくら情報更新開始 | トップページ | 19/6/29 小川町中爪のホタル »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 19/3/17 本館2019さくら情報更新開始 | トップページ | 19/6/29 小川町中爪のホタル »