15/4/10 ららぽーと富士見グランドオープン
本日10日は、富士見市が市制を施行した日である富士見市記念日です。
そして、ららぽーと富士見のグランドオープンの日です。
平日ながら、たくさんの人で賑わっていました。
バイパスの混雑はそれほどでもなかったようですが、直行する県道334号は少し混雑したかなと思います。
バスで訪れる人も多かったようですね。輸送力確保のためかららぽーとの駐車場には回送と表示されたバスが何台か停車していました。鶴瀬-ららぽーとのバスは、臨時便も出ていました。
鶴瀬方面から歩いてくる人も結構いました。
写真でわかりますでしょうか。
私は、10日は榛名神社のお祭りでもあるので、ふじみ野駅から歩いていきました。
勝瀬中学校から近づいていきますと、いたるところに写真のような看板が立てられていました。
市道5137号線も渋滞がありうるという想定かもしれません。
さらに進みますと、ららぽーと富士見に隣接したららぽーと公園の入り口です。
ここからららぽーとに入りました。
今週末はたくさんのお客さんで賑わいそうです。
土曜日はあいにくの天気になりそうですが、当面は可能なら公共交通か徒歩自転車がお勧めです。
蛇足ですが、「ららぽーと ふじみ野」という検索ワードが多いようですね。
「富士見のららぽーと」が「ふじみ野ららぽーと」となり、「ららぽーとふじみ野」になったか、ららぽーと富士見の○○(お店の名)といったあたりから伝言ゲームのように変わったのかもしれないですね。
まあ、ららぽーとに来ていただいて、買い物していただければ文句はないです(笑)
| 固定リンク
コメント