« 14/12/4 ららぽーと富士見 4/10開業決定 | トップページ | 14/12/27 今までありがとう!東武8000系 »

14/12/23 ららぽーと富士見の建設の現況

最近はネットでも様々な方がららぽーと富士見の情報を提供して盛り上げているようで、富士見市民としてもうれしく思っています。

このところ現地に行けていなかったのですが、先日久しぶりにららぽーと富士見の建設現場に行ってまいりました。

この開発構想の初めのころから見てきましたが、頓挫しかけた時期もあり、あきらめていた時期もありました。
それでも関係者の粘り強い努力によってここまで来たことに感謝しています。まだ完成前ではあるのですが、少し昔を振り返りつつ周辺を自転車で回りました。

20141221m018 20141221m019

工事中の市道5106号線/5106号線から見た様子


20141221m023 20141221m024

拡幅中の254バイパスと駐車場の入口(予定)付近/同じ位置から外側がほぼ完成したららぽーと富士見商業棟


20141221m026 20141221m028

254バイパスの整備も三井不動産が行っています。/県も県道と254バイパスの交差部分の改良を実施中


20141221m029 20141221m031

夜には富士山の電飾がきれいです。/反対側の市役所もバス停留所他の整備中


20141221m033 20141221m036

整備が終わった市道5137号線/5137号線沿いの公園(予定地)

以上は12/21に撮影しました。

20141222m041

こちらは、22日に撮影したものです。

地元にこれだけの商業施設ができるとは思ってもいませんでしたが、それが現実のものとなっていく様子を見ると感慨深いものがあります。

|

« 14/12/4 ららぽーと富士見 4/10開業決定 | トップページ | 14/12/27 今までありがとう!東武8000系 »

コメント

あけましておめでとうございます。ケッタです。

今更かもしれませんが
公式のHPも出来ていましたね。
http://www.lalaport-fujimi.com/

いよいよ今年の春にOPENですね。盛り上がるといいのですが、
近辺の道路ぐらいしか変わっていなくて
新たなお店が出来ないのは仕方ないのかな。

とにかく楽しみですね♪

投稿: ケッタ | 2015.01.03 12:13

ケッタさん、
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

公式HPのご案内ありがとうございます。

建物の外観はほぼ完成のようで、なかなか立派なものができたなと思います。あと3ヶ月と少しですが、わくわく感も高まってきましたね。

ららぽーと外の状況は、これから、なのだと思いますが、鶴瀬駅東口の暫定ロータリーにバス停が作られていたりしていて、インフラは可能な限り開業までに整備するようですね。

投稿: たけたけ | 2015.01.05 11:51

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 14/12/23 ららぽーと富士見の建設の現況:

« 14/12/4 ららぽーと富士見 4/10開業決定 | トップページ | 14/12/27 今までありがとう!東武8000系 »